Fusion of Society, IT and Culture
こんにちは、岡嵜です。 本記事では「Railsにいいね機能をReactで実装する方法」を解説します。 Railsにいいね機能を実装する記事は既に巷に溢れていますが、Rails+Reactで実装するという記事は少ないです。 SPAとして作るわけではなく、あくまでRailsのViewにReactコンポーネントを埋め込む形で実装します。 このような方式を採...
岡嵜です。 本記事では、Railsアプリケーションで絵文字コードを使えるようにする方法をまとめます。 ...
こんにちは。岡嵜です。 昨年、こちらの記事に書いた「社内ニコニコカレンダーシステムNicole」ですが、ついに社員の半数がアクティブユーザとなりました...
岡嵜です。 前回の記事 とはうってかわって、今回は「社内Webシステム」を作ってみたというお話です。 このような社内ニコニコカレンダーシス...
Nuxt.jsとGrashQLとRuby on RailsでToDoアプリを作るためのチュートリアルです。 前編・後編を終えるとこのようなToDoアプリが完成する予定です。 本記事はチュートリアルの【後編】です。試してみたいという人は先に...
Nuxt.jsとGrashQLとRuby on RailsでToDoアプリを作るためのチュートリアルです。 前編・後編を終えるとこのようなToDoアプリが完成する予定です。 ソースコードは以下に公開しています。 ...