Top View


Author Daiki Urata

Fusicフロントエンド座談会 from 雅 2023/10/26

2023/10/31

Table of Contents

TL;DR

  • expo-imageのsecurity fix
  • Expoツール/サービスでのXcode 15/iOS 17サポート
  • Google Workspace for EducationでFigmJam
  • GitHub ActionsのApple silicon (M1) macOS runner
  • CloudflareのAIサービス
  • Expoプロジェクトアイコンやスプラッシュスクリーン
  • Bun v1.0.4/v1.0.5
  • クックパッドのゼロランタイムCSS in JSの話
  • Expo Routerでサーバーロジックが書けるRFC
  • コンテナ・デプロイ・ツールKamal
  • オンプレミス回帰の話
  • AI Emojis
  • React NativeTailwindCSS
  • Viteの現在と今後について
  • テストフレームワークJapa
  • Microsoft Teams
  • Hono + htmx + Cloudflare
  • GitHubのIssueにFigmaデータを表示する拡張機能
  • Node.jsのマスコット募集中
  • React NativeのAIライブラリ
  • RaycastのUnsplash拡張
  • GoBun
  • ExpoでApple Home Screen Widget
  • Tanstack Queryの開発ツール
  • Yarn 4.0リリース
  • 俺たちはもう GitHub のために ssh-keygen しなくていい
  • Docker Debug
  • scaffdog

議事録

expo-imageのsecurity fix

Expoツール/サービスでのXcode 15/iOS 17サポート

Google Workspace for EducationでFigmJamが使えるようになった

GitHub ActionsのApple silicon (M1) macOS runnerが使えるようになった

CloudflareのAIサービス「Workers AI」

Expoプロジェクトでアイコンやスプラッシュスクリーンを作成する動画

  • https://youtu.be/QSNkU7v0MPc
  • ExpoのスプラッシュスクリーンやアイコンのFigmaテンプレートを使う
  • 個人開発でもサクッと作れてよかった

Bun v1.0.4

クックパッドのゼロランタイムCSS in JSの話

RFC: API Routes in Expo Router

Kamal

オンプレミス回帰の話

AI Emojis

NativeWind

Viteの現在と今後について

Japa

Microsoft Teamsが新しくなった

Hono + htmx + Cloudflare

Bun v1.0.5

  • https://bun.sh/blog/bun-v1.0.5
  • KeyObjectクラスが対応された
  • firebase-adminやjwt関連のライブラリがBunで使えるようになった
  • npmからの移行対応もされた

GitHubのIssueにFigmaデータを表示する拡張機能

Node.jsのマスコット募集中

React NativeのAIライブラリ

RaycastのUnsplash拡張

【Go言語】"Bun"と呼ばれるORM触ってみた

ExpoでApple Home Screen Widgetが作れそう

Tanstack Queryの開発ツール

Yarn 4.0リリース

俺たちはもう GitHub のために ssh-keygen しなくていい

Docker Debug

scaffdog

  • https://scaff.dog/
  • Hygenみたいなやつ
  • シンプルで簡単に使えそう
  • 色々カスタマイズしたい場合はHygenを使うのが良さそう

まとめ

今回は前回の座談会から1ヶ月経っていたので、色々な話題がありました。
まだまだAI関連の話題が多いなという印象でしたが、個人的には最近のReact Server ComponentsやServer Actionsなどの流れかExpo Routerでもサーバー処理が書けるようになることに期待しています!
Expoだけでクライアントとサーバーの開発が完結してしまう時代が来るのでしょうか!?

Daiki Urata

Daiki Urata

Twitter X

フロントエンド/モバイルアプリなどを主に開発しています。