Fusic Tech Blog

Fusicエンジニアによる技術ブログ

#events

2022/03/10
IoT開発者必携!AWS IoT Eventsを使ってアラート機能を作る

IoTクラウドエンジニアの岡嵜です。 IoT開発でよく取り入れられる機能の一つにアラート機能があります。アラート機能とは、センサーの値がしきい値を上回ったらアラート発生とみなし、メール等で通知する機能です。 これまでAWS LambdaやAmazon DynamoDBを駆使してアラート機能を実装していたのですが、AWS IoT Eventsの「アラームモデル」を使うことでノーコードで簡単に実現...

IoT開発者必携!AWS IoT Eventsを使ってアラート機能を作る