Top View


Author choclucy

Laravel の Eloquent #Laravel輪読会 Vol.7

2021/11/04

チームLIGHTの紹介

チーム LIGHT は現在エンジニア 5 名、デザイナー 2 名の合計 7 人のチームです。

チーム LIGHT の雑記ブログもありますので、よかったらそちらもそうぞ!

こちらは技術的な内容ではなく、メンバーの日常のことをつらつらと書いています。

また、不定期で LIGHT@NOON という配信イベントも開催しています。

Laravel輪読会の紹介

チーム LIGHT では、週に 1 回 1 時間、Laravel 輪読会を実施しています。

輪読会で読む本はこちらの本です!

PHPフレームワークLaravel Webアプリケーション開発 バージョン8.x対応

2021/6/1 に発売されたばかりの本で、Laravel8 にも対応しています。

ボリュームもたっぷりな上に、 Laravel の設計やテストコードに関する内容も充実しているので、オススメです!

本題

今回読んだページはP.185 ~ P.202 の「5-3 Eloquent」についてです。

※ 5-1, 5-2 は先週の輪読会で読みましたが、備忘録としては投稿していません。

5-3-1. クラスの作成

  • artisan コマンドで作成可能

5-3-2. 規約とプロパティ

  • テーブル名と Eloquent の関連付けにおける命名規約や、プライマリーキーとするカラムの命名等、デフォルトの規約が存在する。
  • これを逸脱する場合、 Eloquent のプロパティ設定で変更可能。

5-3-3. データ検索・データ更新の基本

  • all(), find(), findOrFail(), whereXXX()... 等基本的なメソッドについて。

5-3-4. データ操作の応用

以下のほか、いくつかデータ操作について。

  • 5-4.で触れる「クエリビルダ」でのデータ抽出方法
  • アクセサ ( getXXXAttribute() ), ミューテータ ( setXXXAttribute() )
  • 論理削除の利用開始方法

5-3-5. 関連性を持つテーブル群の値をまとめて操作する(リレーション)

リレーション定義の方法。

  • hasOne / belongsTo
  • hasMany

5-3-6. 実行される SQL の確認

以下のどちらかで確認できる。

  • toSql()
  • DB::enableQueryLog(), DB::getQueryLog() , DB::disableQueryLog()

チームで話したこと

  • Mass Assignment による脆弱性対策としての $fillable$guarded プロパティ、どちらを使うか?

    • 意図しない情報を公開してしまうリスクを考えると、ホワイトリスト ( $fillable ) が良い
  • findOrFail あまり好きじゃない

    • SELECT 1 個のために毎度 try-catch 処理を書くのは煩わしいという理論
      • 全部このルールに則れば、1 クエリ毎ではなく上位層で例外処理を共通化できるのでは?
    • トークンを含む URL (一時 URL) 生成時に使うのは納得できるとのこと
  • アクセサー・ミューテターがあまり好きじゃない

    • アクセサーについて
      • 画面表示用に組み立てた文字列は attribute ではないのでは? 単に displayHoge() で良い
    • ミューテターについて
      • 値をセットしたときの処理を隠蔽されるので、後から案件に入ってきたメンバーは罠に嵌りそう
      • 何らかの加工をする必要があるにしても、明示的にメソッドを呼び出されているほうが良い
  • 論理削除をみっちりサポートしてくれているが、普段の案件ではあまり使いたくない

    • チームメンバーがこれまで関わってきた案件においては、「論理削除」が真に必要だった場面はあまりない
      • データとしては不要だが物理削除が不安という場合「論理削除」ではなく「無効ステータス」にすれば良いのでは?
  • SQL の確認方法

choclucy

choclucy

PHP(Laravel/CakePHP) を書いています。